週末は久しぶりに新刊ラッシュだったので本とDVDを貪りつくす。
■アンダーワールド(DVD・映画)
んー。えーと。その。なんつか。
無理、でした。
ストーリー→ブレイド2より微妙
アクション→あなたのハンドガンには何発弾が入ってるですか?
俳優→好みじゃねぇ
■マクロスゼロ4(DVD・アニメ)
あ、あれ?
え?マジ?
と、何度かジャケットを見直してみました。
雪風が面白くなった分、こっちがダメになっちゃった?
■プラネテス2(DVD・アニメ)
原作が好きだったので、ちと楽しみにしてたけれど。
かなーり楽しめました。
原作と共にぜひ。
■ファミリーレストラン(本)
前川麻子さんの新刊。
前著「劇情コモンセンス」が微妙だったので、おっかなびっくり読んでみたけれど、すっきりした文章で組み立てられたストーリーは非常に読みやすかった。
これって、編集者の腕、なのかな。
で、ここからは現在読書中。
■輪違屋糸里 上・下(本)
浅田次郎さんの新刊。
新撰組のお話なので「壬生義士伝」とかぶるかなーと思いつつ進行中。隊員の目からではなく、太夫側からの視点で進む物語。
あの頃の言葉回しの粋さに脱帽。
■あなたの魂に安らぎあれ(本)
戦闘妖精雪風の神林長平さんの3部作第1巻。
合計ページ数2000ページ弱という恐ろしい厚さではあるが、これから読むのが楽しみ。
ってな感じでつらつらと。
それから、垣根涼介さんの「ヒートアイランド」。
好著でした。
番組にて「
最後にイベントをやったのが、去年の10月にセガとのコラボレーションで行ったゲームミュージックイベント。
昨日の続きをつらつらと。
ゲーム機に必ずついてくる「コントローラー」。実は、ハードメーカーの純正品以外にも、さまざまなサードパーティー製品が存在する。
またまたゲームの話。
ここのところ、随分長い間同じキーボードを使っている。
自他共に認めるゲームマニアの松井、現在「RAINBOW SIX(Xbox・アジア版)」にハマっている。